New Report

🌍 グローバルヘルスの実現に向けて、私たちにできることは?

 

米国のUSAIDが停止された今、国際保健の危機的状況が浮き彫りになっています。そんな中、ビル・ゲイツ財団が今後20年間で2000億ドルを拠出すると発表しました。公明党はGaviワクチンアライアンスへの政府の支援を後押ししており、古屋範子前衆議院議員から引き継いで、私もすでに国会でこの重要な問題について質問しています。
 
今回の政府の決断(Gaviへ5.5億ドルの拠出)は、日本の国際社会での存在感を高めるだけでなく、私たちの技術や医薬品を世界に広めるチャンスでもあります 日本のためにも、この取り組みが重要です!

 

2025.2.28 厚生労働委員会質疑

 
動画は沼崎チャンネルへ 

 


公明党はビルゲイツ氏と石破総理を橋渡し。
 

動画は沼崎チャンネルへ こちら

 
 

「無痛分娩の安全確保」について6月8日の厚生労働委員会において質疑を行った後、(公社)日本麻酔科学会から「日本麻酔科学会における産科麻酔に関する基本的な考え方」が7月3日に発表されました。

 

 今、無痛分娩のニーズが高まっていますが、SNS等で”楽だった”という情報が拡散され、安全性やリスクについて十分理解しないまま選択するケースが増えています。
 無痛分娩の安全性確保に関する現状と課題、対策について質疑を行いました。その中で、無痛分娩の正しい知識の普及啓発を進めるよう要望しました。
 
私の厚生労働委員会質疑の動画と、(公社)日本麻酔科学会の発表内容を掲載いたします。
 
 


 
動画は沼崎チャンネルへ 

 

HOME | new report